ホワイトデーの由来
ホワイトデーのはじまりはマシュマロ?
3月14日は、最初はマシュマロデーとしてスタートしました。
1977年のことです。
福岡県にある老舗和菓子店(明治38年創業)の石村萬盛堂の当時の社長が、少女向けの雑誌をよんでいました。
そこには、
「バレンタインデーのお返しがないのは不公平」という記事がのっていました。
それをみて、
「男性から女性へお返しをする日をつくれないか、そして、そこで自分の店のお菓子を売れないか」と考えたのです。
知人でもある福岡の百貨店にアイデアを相談したところ、バレンタインデーの1か月後がよいのではないかとアドバイスを受け、3月14日をマシュマロデーとして制定しました。
「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」
と、いうコンセプトでマシュマロを売ることにしました。 ロマンチックですね。
女性社員を集めた企画会議で、マシュマロデーをいつにするかはなしあったところ、3つの案があがったそうです。
1つはバレンタインデーをさかさまにした 4月12日。
2つめは、バレンタインの1週間後。
そして、3つめは、バレンタインの1か月後。
日付がきまらないまま、その年の冬に、福岡随一の百貨店の岩田屋に提案をしました。
すると、「一番暇な3月14日がベストだ」とこたえがかえってきて、3月14日になったのだそうです。
マシュマロデーを数年続けたところ、百貨店から「もっといろいろなお菓子をお返しとして送れないか」と提案をうけ、マシュマロの白色から、ホワイトデーとなったようです。
もっとマシュマロデーのことを詳しく知りたい方は、ぜひ、以下の石村萬盛堂のサイトをみてみて下さい。
かわいいイラストつきで読むことができます♪
※参考サイト ホワイトデーはここからはじまった
全国飴菓子工業協同組合
キャンディーを送る日として、ホワイトデーを制定したのが、全国飴菓子工業協同組合だともいわれています。
1978年に全飴協ホワイトデー委員会が組織され、2年の準備期間をえて1980年3月14日に、第1回ホワイトデーがスタートしました。
「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」という理由で、ホワイトデーとなったようです。
※参考サイト 3月14日はキャンディーを送る日